税理士FPの日々鍛錬 ~go my way~

税理士でもあるFPが日々考えていることを書きます

今さら聞けない!副業初心者が始めやすい副業とは?


f:id:e-lifeplanning:20210203062329j:image

働き方改革やコロナ禍の影響もあって、多くの企業では副業を行うことを認めています。

しかし、これまで副業をしたことのない人は、副業をすることが認められても、どうやって副業を始めたらいいのか分からないかと思います。

そこで、副業初心者の方も始めやすい副業について解説していきましよう。

ここでは、私の実体験も含めて、おすすめの副業のほか、あまりおすすめできない副業についてご紹介していきます。

副業について今さら聞けないという方も、ここに書いた内容を確認して、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか。

誰でもできる簡単な作業では稼げない

具体的な副業をご紹介する前に、改めて「副業でも楽に稼げるものはない」ということを覚えておきましょう。

考えてみれば当たり前のことだと思うかもしれませんが、副業を始めるときには、つい楽に稼げるものがないかと考えてしまいます。

しかし、実際には単純な作業を行うだけの副業では、多く稼ぐことはできないのです。

ポイントサイトは継続しても成果は少ない

楽に稼げるものとして登録者が多いのが、ポイントサイトです。

私もポイントサイトに登録して、チャレンジしたことがありますが、その労力はかなりものでした。

クリックするだけでポイントがたまるという謳い文句ですから、とりあえず登録する方も多いと思いますが、コツコツとクリックしてもほとんどポイントはたまりません。

アンケートに答えればポイントがたまりますが、アンケートが常にあるとはかぎりません。

また、ポイントサイトを経由して買い物をしてもポイントをためることができますが、買い物によりたまるポイントは購入金額の数パーセントであり、得しているという感覚はありません。

単純作業をするだけで、お金やギフト券などがもらえるのならラッキーと思うかもしれません。

しかし、単純な副業をしてみると分かりますが、単純作業ほど続けることが苦痛なものはないのです。

様々なものに交換できるまでポイントをためるには、かなりの時間と労力を要するため、楽に稼げるとは言えないのです。

アンケートサイトもなかなかの苦行ぶり

同じように、アンケートサイトもひたすらアンケートに答えれば、ポイントをためて現金やギフト券などに交換できますが、ポイントがたまるまでアンケートに答え続けることはかなり大変なことだと思います。

ポイントサイトよりは多少効率がいいようにも思いますが、アンケートに答えるのは簡単でも、楽しい作業ではありません。

また、多少は稼げるといっても、その額は多くても月1万円程度、私の場合は月数千円であり、やはり続けることはできませんでした。

副業を長く続けるための3つの条件

それでは、実際にどのような副業を始めるといいのでしょうか。

副業をしてすぐに稼ごうと思うと、経験や技術が必要と考えるかと思います。実際、そのような経験や技術があるのならば、それを活かした副業をすべきです。

しかし、そうでない人の場合、副業を始めたばかりの人が、いきなり稼げるかといえば、そうではありません。

ただ、副業で稼ぐことができるようになるまでにはプロセスがあるため、そのプロセスに沿っていけば、大きく稼ぐチャンスはあります。

そこで重要なのが、副業を長く続けられるかということです。
同じ副業を長く続けるほど、効率よく仕事をすることができます。
また、副業の契約をする際の条件も、長く続けているほどよくなります。

そのため、できるだけ長く続けられるような仕事をするといいのです。

それでは、副業を長く続けるための条件には、どのようなものがあるでしょうか。

(1)興味がある分野の仕事である

興味がある分野の方が、仕事に取り組みやすいはずです。

たとえ割のいい仕事であっても、興味のない分野の作業を長く続けることはできません。

ポイントサイトやアンケートサイトが続かないのも、このような興味がわく仕事ではないからだと思います。

(2)仕事の依頼が多い

実際に副業を始めた後の話になりますが、依頼の多い仕事であれば、絶えず仕事を続けることができます。

単発で後に続かない仕事は、1回あたりの割は良くても、継続することができないのです。

(3)お金がかからない

副業の中には、先行してお金が必要なものがあります。

しかし、そのような仕事の場合、決められた資金内でしか仕事をすることができません。

また、先行投資して行うものには、それだけのリスクもあります。

いきなり資金を投じて副業を始めるのは、避けた方がいいかもしれません。

ライティングが初心者にもおすすめな4つの理由

それでは、具体的にどのような仕事がいいのでしょうか。

私が、副業初心者におすすめするのは、「ライティング」のお仕事です。

ライティングと言われてもあまりなじみはないかもしれませんが、おもにWebサイトに掲載する文章を書く仕事です。

今、Webサイトやブログを作成している人は、個人・法人に関係なく、非常に大勢います。

そのサイトに掲載される記事の中には、そのサイトを運営している人ではなく、外部の人に記述してもらっているものが多くあります。

そのような文章を作成する仕事が「ライティング」なのです。

ライティングが初心者におすすめなのは、次のような理由があるためです。

(1)様々な分野の仕事がある

世の中には、様々なWebサイトがあります。

そのほとんどは、誰の目にも触れずに消えていき、その代わりに新しいサイトが立ち上がっています。

特定の趣味を載せたサイトや、生活に役立つ情報を載せたサイトなど、その中身も様々です。

そのため、誰でも必ず、興味のある分野の依頼を見つけることができるのです。

(2)初心者をターゲットにした仕事がある

ライティングをいきなり始めるのは、難しいと考えるかもしれません。

しかし、多くの依頼の中には、初心者の人に依頼することを前提とした仕事もあります。

確かに初心者をターゲットとしている仕事は、報酬金額は低くなってしまいます。

しかし、経験のない人は始められないということはないため、最初は安い報酬の仕事を行い、徐々に実績を積んでいくといいでしょう。

(3)ステップアップが実感できる

(2)でも書いたとおり、初心者でも始められるような、初心者向けの依頼がある一方で、ある程度の経験を積んだ人しかできないような仕事もあります。

このような仕事には、経験を積んでからチャレンジすることができるため、ステップアップしたことを自分で感じることができるのではないかと思います。

もちろん、経験者しかできない仕事は、報酬も高めになっているのです。

(4)仕事の依頼が途絶えない

ライティングの仕事が何よりいいのは、常に仕事を募集している人がいることです。

ライティングの仕事を継続すると言っても、ずっと同じ依頼主の仕事を受けることができるとは限りません。

しかし、そのような場合でも、他の依頼主からの仕事をすぐに探すことができます。

ライティングをする際には注意点も

ライティングを始める際には、必ず守らなければならないルールがあります。

それは、他のサイトの記事をコピーしないということです。

様々なサイトにいろいろな情報が載っているため、その情報を丸写しにして原稿を作ってしまう人が中にはいます。

しかし、このような行為は、当然ですがNGです。

著作権などを侵害していると訴えられれば、非常に大きな問題となります。

また過去には、専門家でない人が医療系の記事を書いて、誤った情報が広まるという出来事もありました。

結果的にそのサイトは閉鎖に追い込まれています。

もし、ライティングの仕事の依頼を受けて、このような問題となりかねない記事を作成した場合、取り返しのつかない事態になる可能性もあります。

常識的に考えて行動すれば、それほど難しいことではありませんので、最低限のルールを守るようにしましょう。

実際にライティングの仕事を始める方法については、次回以降に詳しく解説していきます。